[HOME] Tsubo BBS
 京都ありがとう!!  megu   2024年12月15日(日) 13:19     Mail
[修正]
歌ごよみ忘年唄〜十五ノ章〜行きました。
素敵な時間をありがとうございました。
今年の坪さんの『歌の旅』いい聴き納めが出来ました。
コンサート前に嵐山を周りました。
渡月橋、神社、お寺、お庭など存分に晩秋を堪能できました。
黄色や赤の紅葉は見事で魅了されました。お寺の石畳に落葉が積もり、小雨も降っていたので、時折の日差しに光を放ち、なんとも言えぬ風情でした。
虹も出て「なんだかいい事ありそうな予感」にワクワク!!

そしてコンサート会場へ
いよいよスタートです!
坪さん、ツルさん、久保田さん登場!
まずは、観客動員数更新を嬉しそうに報告されました「良かったですね」
晩秋・初冬の歌を何曲か唄ってくださいました。
さっき見てきた嵐山界隈の景色が心に浮かび、一段と心に沁みました。うっとりです。
そしてワルツの歌は、背景が星空になりとっても綺麗でした、ロマンティックな気分♥️
ツルさんが入られての演奏は、音に厚みが増し、いっそう坪さんの歌が輝いてました。坪さんの優しい包み込む歌声が響き渡ってました。

楽しい時間は、あっという間ですが、本当にいい聴き納めが出来ました。
坪さん、ツルさん、久保田さん、スタッフの皆様、今年一年楽しい素敵な時間をありがとうございました。

PS
欲しかったパーカーが買えました。ほんとはピンクが欲しかったけど売切でした残念!
お正月に着ようかな、うふふ。

ちょっと早いですが、皆様良いお年をお迎えくださいませ。

 ※歌ごよみ 忘年唄 ~十五ノ章~※  薔薇一輪   2024年12月15日(日) 8:23    [修正]
『デビュー50周年を心から御祝い申し上げます』
先ずは細坪さんの報告からコンサートは始まりました。 
今回のコンサートは此れまで一番の動員数に成りとても嬉しそうでした。
細坪さんのしっとりとした秋のバラード楽曲が散りばめられ、細坪さんのハーモニカもとても素敵でした。
ツルさん、久保田さん御二人の美しい演奏は圧巻でした!!
マンドリン、アコーディオン、リコーダー、生ギター、、バイオリン、ピアノの
美しい音色と細坪さんの唄声が会場いっぱいに響き、皆さんの手拍子が花を添えて感動しました!!
一人トークの試みも50周年の軌跡に相応しく幼少期からふきのとう時代の抱腹絶倒の御話にほっこりです。
今回もコンサートに御尽力頂いた全ての皆様に心寄り御礼を申し上げます。
細坪さんへ
詩人細坪さんの「永遠と刹那」の奥深い言葉が心に沁みました。
 【来年もよろしく京都!!】
    どうぞお身体を労り素敵な年を御迎え下さいね!!

 歌ごよみ  忘年唄  〜十五ノ章〜  でんでこ   2024年12月15日(日) 0:50     Mail [修正]
一年の締めくくりは京都で!が合言葉になっている「歌ごよみ」コンサート!もう15回目なのですね。毎年観客動員数が最多数に更新されるのも嬉しい限りです!

坪さんのコンサートはどこのホールでも綺麗な音響で聴かせてもらえるので大満足なのですが、私は特に年末のこの会館での音響が好きです。坪さんの歌声もギターも、ツルさんや久保田さんの演奏も、まるでスピーカーに耳をつけて聴いているかのような、ステージが近く感じられる音で満足度倍増です!

早々のメンバーさん紹介では、お馴染み「ツルさんのリコーダー初披露の思い出話」は何度聞いても楽しいです。今回の「ピポパポ〜♪」も最高に綺麗な音色でした。この会場では特にヴァイオリンの音色も際立って聞こえる気がします!

ソロになった坪さんにライブのサポートを頼まれ、アコースティックギターを中心に弾くことになった久保田さん。『指弾き』(字、合ってますか?)が上手くできなくて随分練習されたそうです。初めて聞く言葉だったのでどんな奏法かわかりませんが、毎回カッコ良い演奏姿、音色に魅了されているものの、何気なく聴いていた久保田さんの演奏には、高度なテクニックや奏法がたくさん駆使されて、あの素晴らしいギター演奏になっているのだと改めて気づかされました!

ふきのとうの曲を多めに…と言っていた坪さん。代表作が次から次にと懐かしい曲を歌ってくれて、当時を思い出しながら坪さんの歌に酔いしれました。バラードのしっとりさも、圧巻のロングトーンも魅力たっぷりで、益々坪さんの歌の世界からは抜け出せませんね!
ネクタイ姿にもふもふの白いジャケットがふんわりと温かそうで、とても素敵な坪さんでした!

今年も楽しい「歌ごよみ」をありがとうございました!

 名護・那覇のコンサート行って来ました〜♪  あーけ   2024年12月8日(日) 17:52     Mail [修正]
 昨年の9月に開催されました細坪さんと平賀さんの
50周年記念FRIEND SHIP LIVEでゲストに音楽仲間の皆さんをお迎えされましてのコンサート以来の細坪ささんの来沖でした。

どこから切っても金太郎飴のような細坪さんの名護・那覇でのコンサート。
しっとりとされます唄声が南国の沖縄に北海道の風景を運んで下さいました。
沢山のエピソードをお持ちの細坪さんのトークもとても楽しかったです♪♪

那覇でのアンコールの時の「白い冬」での会場の皆さんの手拍子に細坪さんの50周年へのお祝いの気持ちが込められていますように感じられました。
デビューの頃くらいからのご縁でふきのとうとソロになられました細坪さんの唄声に癒やされ励まされ元気を頂きました感謝の想いが感じられます手拍子でした。

細坪さん、久保田さん、スタッフの皆様
とても素敵で幸せなお時間をありがとうございました。

 那覇でのコンサート     2024年12月7日(土) 5:43     Mail [修正]
おはようございます。
昨日は、楽しくて、久保田さんと細坪さんが、
素敵すぎて、家に帰ってからも興奮してて、
しばらく眠れませんでした!
さえこさんが、書かれた様に、
久保田さんの多彩な演奏の技術力は、素晴らしいと、
思います!
それに増して、細坪さんの唄も優しく、ハモリも、ハーモニカも、
進化してる!綺麗なお声で感動しました。
ありがとうございました。
お疲れ様でした。。。
また、沖縄にいらして下さい。。。

 沖縄より・・名護、那覇連続で行きました  さえこ   2024年12月6日(金) 23:24     Mail [修正]
名護、那覇2日連続で行きました。2時間以上の唄、トークを細坪さんありがとうございました。またお疲れさまでした。久保田さんもマンドリン、ピアノ、ギター、コーラスといつもながら大活躍でした。名護と那覇では選曲は同じ?でしたが、トークは少しずつ話題が変わり、本当に話題が豊富だなと思いました。今頃は打ち上げでしょうか?
少しでも永〜く活動ができますことを心より願っています。

 沼津行ってきました  みるく   2024年12月4日(水) 18:31    [修正]
遅くなりましたが、私も沼津に行ってきました。去年は、車で5時間かかりましたが、今年は電車で行きました。

坪さんは、今ごろは沖縄ですね〜

沼田町のコンサート、60周年と言わずぜひ55周年でもやってください。 
次回は参加したいです。

沼津のコンサートの帰り、駅まで歩いていると5時のサイレンが聞こえてきました。
坪さんに元気をもらい、富士山とサイレンに見送られて、帰ってきました。

坪さん、久保田さん、スタッフの皆さんありがとうございました。
お疲れ様でした。

 沼津ライブ(遅ればせながら)  はる。。。です。   2024年12月4日(水) 12:17     Mail [修正]
わたしも、沼津に行って来られました。
つぼっちのアップに先を越されてしまいましたが(ありがとうございます)
心に沁みるライブでした。
皆さんが書いてくださっているとおり、
ちょっとしんみりとして亡くなられた方を
偲ばれるお話しは、細坪さんが寂しそうで胸が熱くなりました。
ずっと以前、細坪さんが
「良い人の周りには、良い人達があつまるのだ。」
というようなお話しをされていた事があって
自分も自分の周りの人から
そう思われたいと、少しづつ自分を見直してみました。
今回の沼津の加藤さんのお話しを伺って確信しました。
細坪さんの周りには良い方々が集まっていらっしゃるのですね!
だから、細坪さんは、いつも嬉しそうで楽しそうで
幸せそうなのですね!!
だから、細坪さんのライブの後は、自然に笑顔になれて、
周りの人達に優しくなれるのですね!

沼津で優しい笑顔の細坪さんと
頭に雪を被った大きな富士山に感動して
元気と幸せを両手いっぱいいただいて来れたので
何かと気忙しい年末年始を元気に乗り越えて行けそうです!
細坪さんも久保田さんも竹内さんも皆さんも
どうぞお身体に気をつけて 
良いお年ををお迎えください(まだ少し早いかしら?)
お陰様で今年も楽しい一年になりました!!!
心から感謝いたします。

 座敷わらし  ゆいたん   2024年12月3日(火) 20:28    [修正]
岩手県を取り上げて頂いてありがとうございます(^-^)
二戸の金田一にある緑風荘も有名ですよ!

 ありがとう!@沼津  たくろう   2024年12月2日(月) 22:08     Mail [修正]
肩に力を入れないで過ごせた素晴らしいひとときを過ごさせてもらいました。
本当に、ありがとうございました。
かなり年齢層の高いお客さんだった(自分を含めて)のですが、坪さんの年齢を踏まえた温かくも前向きなトークと歌に、今の自分の立ち位置を素直に、かつ自然に見つめなおすことができて、どこかもんもんとしていた心の靄が晴れたような気がします。
心の奥から温まったひととき。朗らかになれて、感謝、感謝です。
重ね重ね、ありがとうございました。
また出向かせてもらいますね。
ps.駐車場には、焦ったわ〜。。。(隣のS.V.リーグのおかげで)

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20
全 200件  [管理]
CGI-design