[HOME] Tsubo BBS
 札幌〜!  めぐりん   2023年10月10日(火) 0:36   
[修正]
ずっと待っていましたよ!久々の札幌!!何故に4年も^_^;

でも、変わらずの若々しさと歌声にキャリアとスキルを感じました。
豪華ゲストの佐々木幸男さん、五十嵐浩晃さん、扇柳さんも本当に素晴らしかったです!

始まってから二曲目でもう涙腺崩壊寸前T^T
本当に罪な男、細坪基佳ですわ。

またお待ちしていますよ( ^_^)/~~~

 札幌公演、素晴らしかったです。  ぴよ   2023年10月9日(月) 20:30     Mail [修正]
初めてコメントします。

札幌公演お疲れさまでした。
楽しいMCと素晴らしい歌声に感動いたしました。
私にとって、約17年ぶりの細坪さんのコンサート参加で、また是非次も参加したいと思えるライブでした。

私は来月で40歳になる鼻垂れ小僧なのですが、細坪さんのファンになって約25年弱になります。
ふきのとうの楽曲も好きですが、細坪さんが生み出すメロディーラインがとても好みで、ずっと聞き続けています。
これからも応援し続けます。
ぜひまた札幌でライブを開催頂けると嬉しいです。


 歌とピアノのドルチェ  2代目きゃめいろキャバオ   2023年10月8日(日) 20:13     Mail [修正]
妹尾さん細坪さん歌とピアノのドルチェお疲れ様でした!

ヤマハホールの雰囲気にすっかり溶け込んでいらっしゃるような妹尾さん、そしてこれが笑顔の見本です!と言うような素敵で柔らかな笑顔をたたえた細坪さん!お二人がステージに登場した瞬間から大きな大きな拍手で、もう素晴らしいコンサートになる予感でいっぱいになりました♪︎

10月のあの曲や山梨さん作のあの曲、ドルチェで聴けたらいいなぁ…なんて考えていたら本当になりました!!
嬉しい!幸せ!感激!です!

アンコールでの妹尾さんのあの曲もピアノもボーカルも素晴らしすぎて、息をするのも忘れました♪︎

人は愛されていると感じると他の人にも優しくなれる……細坪さんの弾き語りのコーナーで話してくださった素敵なお話、胸に残りました!

妹尾さん、細坪さん贅沢で幸せな時間をありがとうございました!!!

 歌とピアノのドルチェ  みるく   2023年10月8日(日) 11:36    [修正]
9月の神田明神から2週間ですが、すっかり秋になりました。街も、坪さんの衣装も曲も…

妹尾さんのピアノは繊細で時に力強くて、引き込まれているうちに坪さんの歌がはじまって。というかんじであっという間に2時間が過ぎました。
船の話や、沖縄での話も楽しかったです♪

ありがとうございました。お疲れ様でした。

明日は札幌、来週は九州とお忙しいと思いますが、お身体に気をつけてくださいね。
ずっーと応援していきます。

 歌とピアノのドルチェ♪ 2023 〜銀座ヤマハホール〜  FUMIちゃん   2023年10月8日(日) 0:06     Mail [修正]
おしゃれな都会、銀座でのドルチェ♪
極上のピアノに極上のボーカル…
流れるような美しいピアノの旋律と、心地良い綺麗な歌声に包まれたライブは、
とっても贅沢なものでした。

坪さんの好きな季節、秋色に染まったライブ♪
ドルチェならではの甘美な世界が広がって、バラードが沁みました。
目を閉じて…うっとり…
いつしか曲の景色に溶け込んでいました。
秋色に染め上げられたホール♪
素敵な秋を堪能させていただきました。
貴重な坪さんの弾き語りも、アンコールで歌われた妹尾さんの作られた曲も沁みました。
妹尾さんが演奏されたふきのとうのデビュー曲♪
ボーカル無しで聴くのは初めての経験で圧巻でした。
お二人のハモリもとても心地良かったです。

プライベートでも仲良しのお二人、息の合った会話のキャッチボールも楽しい時間でした。
それにしても、懐メロに詳しい妹尾さんって…不思議
だから坪さんとも相性バッチリなんでしょうね!
日本丸でのエピソードも楽しく拝聴しました。
きっと札幌も素敵なライブになることでしょうね(^^)

たくさんの愛が詰まったライブ♪
極上の秋を満喫させていただきました。
幸せな時間をありがとうございました。

 素晴らしい時間ありがとうございました  うるうる   2023年10月2日(月) 9:09     Mail [修正]
地元在住で移動時間はゆとりを持っていたつもりですが、恥ずかしながら当日は近郊の普天間基地で祭りを開催しておりコンサート会場に向かう道が大渋滞で数百メートルの距離を1時間近くもかかる状況、思わず車を降り、徒歩で会場に汗だくで急ぎ、開演5分前に入れました。
コンサートはあっという間の3時間でした。
ゆりえすびーのゆりえちゃんの歌は、天野さんへの思いが溢れる暖かいものでした。
三浦和人さんは安定の歌声、沖縄のクールビズ「かりゆし」を何度も茶目っ気たっぷりに紹介して笑いを誘っていました。
五十嵐さんは若い頃と比べ髪型も風貌も変わられていましたが、歌声、特に高音域の透き通る声は素晴らしかったです。
杉田ジローさんは、ご自身で「77歳になりました」とご紹介され、会場からため息とも感嘆ともつかぬ声が上がりました。歌声はやはり杉田さん、独特の雰囲気で会場を魅了していました。ANAK(息子)を歌われる前に『親が子を思う気持ちは永遠の片思い』のエピソードには、私自身の年齢になって実感として身に染みました。
細坪さんの春雷は、久方ぶりにコンサートで拝聴いたしました。この歳にになると高音が・・とおっしゃいましたが、今回のコンサートも素晴らしいお声でした。平賀さん久保田さん、地元沖縄のディアマンテスのみなさんも素晴らしかったです。
筆にしたためたいことはいっぱいありますが、この様なコンサート、ライブがこの先も永く続けられますよう、細坪さんをはじめステージの皆様、会場に足を運ばれる皆様のご御健勝を心から願うものです。ありがとうございました。

 沖縄Friendship Live  lalapi   2023年10月1日(日) 18:25     Mail [修正]
一言では言えないけれど一言で言うなら 沖縄最高でしたー!
坪さんと平賀さん久保田さん以外の皆さんの歌を初めて生で聞かせていただきました。

ゆりえすぴーのゆりえちゃんとても綺麗な声で笑顔が素敵でした。
初めて聞いた『夕暮れベンチ』いい曲ですねぇ。
ベテランのおじさまたちに囲まれてゆりえちゃん大変なプレッシャーだったでしょう。

三浦和人さんは見た目も歌声もデビュー当時のまま、三浦さんのライブにも是非参加したいと思いました。
五十嵐さんも歌声はあの頃のまま(ヘアスタイルはかなり違ってますが)

そしてジローさんの『親が子を思う気持ちは永遠の片思い』という言葉に心をグッと掴まれてしまいました。
そのあとの息子を思う歌に涙が止まりませんでした。まさかジローさんの歌に泣くなんて思ってませんでした。

坪さんもいつにも増して楽しそうで 『春雷』も『白い冬』もまだまだ歌い続けられる余裕
を感じさせてくれました。
大きな拍手と指笛が鳴り止まないあっという間の3時間で、
せっかくトークの合間にトイレタイムを取ってもらいましたが、もったいなくて行かずじまいでした。

開場を待っている間に素敵な光景を見ました。
お年の頃は90歳を超えていらっしゃると思われるお姉様が
両手で杖をついてその両腕を娘さんと思われる女性二人に両脇から支えられながら
ホールに向かっているのです。そしてそのお姉様の手にはしっかりとチケットが握られていました。
おそらくですが普段はあまり外出はされないのでしょう。
一歩ずつ、ゆっくりとホール入り口に向かっていらっしゃいました。
そのお姿からどうしてもこのコンサートには行くんだという気概を感じて 
カッコいいと思いました。
私も歩けるうちはコンサートに足を運び続けようと思います。
思い出に残る楽しい時間をありがとうございました。

 コンサートの2時間前には春雷ではなく,秋雷が…  やまんち(sketch)   2023年10月1日(日) 13:54     Mail [修正]
楽しいコンサートでしたっ♪
ステージに立つ皆さんも常に笑顔で,だじゃれと面白トークに溢れた,暖かいコンサートでしたっ♪

開演3時間前の沖縄コンベンションセンターは,突然,大粒の雨に打たれましたっ。
さすが坪さん,雨おとこ,だと思いました…
でもって,ピカッと閃光!!
→ゴロゴロ〜と…
春雷では無く,秋雷?かと…
(春雷歌って欲しいなぁと思いました→その願いは,叶いましたっ♪)

その後は,雨はすっかりと上がりましたっo(^o^)o



今回は,コンサートの前日&前前日に,ひめゆりの塔や摩文仁の丘,座喜味の掩体壕(えんたいごう→飛行機を守るコンクリートの建物),弾痕の跡が残る美里国民学校奉安殿,南風原の病院壕,旧海軍壕,那覇航空自衛隊基地に残る旧海軍砲台(許可がないと入れません)等を巡りました。

決して目を背けてはいけない過去の出来事に触れました。

二郎さんと皆さんが歌われた『戦争を知らない子供たち』が,深く胸に刺さりました…

いつまでも歌い続けていくべき歌ですねっ。


コンサートは,あっという間の3時間でした、
ありがとうございました。
o(^o^)o

 訂正です     2023年10月1日(日) 3:19     Mail [修正]
ゆりえすぴー さんでした!

 フレンドシップコンサート🎵     2023年10月1日(日) 3:15     Mail [修正]
予想以上の素晴らしいコンサートでした!
私は、初めてお会いしたゆりえさんと五十嵐さんの透き通った
声に感動しました!
ダジャレ好きの五十嵐さん、それに輪をかけて三浦さんも、
細坪さんも負けてはいませんね!
そんな おじ様たちの中で、ゆりえさんは、優しい笑顔で、
楽器の演奏やコーラス、相槌を難なくこなして、可愛いかったです♡
是非 ぬりえすぴー 頑張ってNSPファンの方を癒して、下さいね!
杉田二郎さんは、暖かくて、包容力がある方だなぁ。。。
心が穏やかになります。戦争を知らない子供達 ずっーと
歌い広めて下さい!!
久保田さんは、後ろの席で、ギターやマンドリン?を
素敵に演奏して下さって、縁の下の力持ちでしたね。。。
平賀さん、細坪さんの司会も良かったです!
ディアマンテストさんの登場では、舞台や会場の雰囲気が、
一気に南国に変わって、盛り上がりましたね。。。。
細坪さんも、いつにもなして? 声が凄く出ていた様に感じ
ました。。。。初めてコンサートに連れ出した友達が、
感動して泣いていたので、私も高校生の時ハンカチが絞れる
ほどのショックを味わっていますから、細坪さんのお声には。
これからも、ずーと歌い続けて下さいね!!!
今日は、周りのスタッフ様の配慮が優しくて、
ありがたかったです。
良き思い出が、残らコンサートでした!
感謝致します。。。



P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20
全 200件  [管理]
CGI-design