[HOME] Tsubo BBS
 桐生50ー50ラストライブ ♪  FUMIちゃん   2025年4月27日(日) 10:40     Mail
[修正]
50周年記念のライブ、50ー50のラストを飾る桐生へ行って来ました。
電車の時間に合わせて出かけたので、開場までかなり時間の余裕がありました。
どう過ごそうかな…と思っていたら、同じ電車に乗り合わせていた顔馴染みの方々と一緒になり、会場への道のりも楽しく、美味しいランチもいただいてあっという間に開場時間になっていました。

UFOが乗っかっているような斬新な建物、「美喜仁」会場の名称も何て読むんだろう…?
「美喜仁」と書いて「ビキニ」とは!インパクトありすぎて衝撃的でした!
会場の前では、元気に泳ぐ鯉のぼりたちが出迎えてくれていました。
ホールは楕円形のようで、ステージは半円形で少し低く、坪さんを近くに感じることができる会場でした(^^)
ステージにはグランドピアノとセンターに坪さんの椅子とギター、お隣の方から指摘されるまで気付けなかった私…
サポートは、ピアニストの妹尾さんでした!

先ずは坪さんおひとりで登場されて、坪さんの弾き語りから始まったライブ♪
これまでの歌の旅の思いが詰まった曲は心に響きますね…
2曲目からは妹尾さんも登場されて、華麗なピアノの音色と坪さんの素敵な歌声に魅了されていきました♪♪
繊細な音色♪時には手拍子に合わせて力強い演奏♪でのサポートで、会場は一気に盛り上がっていきました。
坪さんの閃き、桐生をイメージしたイントロのリクエストにも即興で答える妹尾さん。
流れるような美しいメロディに、うっとり♪感動するばかりでした。

毎回、歌とお話のギャップにうっとりしたり、涙したり、そして思いっきり笑ったりで、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
後方から聞こえてくる男性の明るい笑い声に私まで楽しさ倍増で嬉しくなってしまいました(^^)
とっても楽しい時間でした♪

坪さん
5年後も生きていたいです!(笑)
そして、大好きな坪さんの歌を聞きに行きたいです!
私の大切な活力の源、これからもずっと応援させてくださいね!

行きも帰りも車窓越しに、足利フラワーパークの藤の花を見ることができ、帰りの電車からは、沈んでゆく真っ赤な美しい太陽を見る事ができて素敵な一日になりました。
幸せな時間をありがとうございました。

 たけまる商店営業中!  はまっち探偵   2025年4月22日(火) 21:54    [修正]
知らなくて、今日聴きました。

『雨ふり道玄坂』って楽しいうたでしたっけ?
坪さん、ししょー コラコラ

坪さんの話がたくさん聴けたし、二人の会話が可笑しすぎて、プッて吹き出したり、アハハハハーってお腹を抱えたり。
鹿屋、鹿児島までもうすぐ、楽しみです。
そうそう鹿屋といえば、随分前になりますが、かのやばら園でもありましたね。
最初から最後まで、坪さんの背中にずーっとくっついていたカメムシ。
1番近い所で、坪さんの歌を聴いていたカメムシ。
あの時、みんなで歌った『萎れた花を捨てて』 良かったなぁ♪ また歌う?

   ks   2025年4月21日(月) 21:50    [修正]
細坪さん、神社を語らせたら天下一品ですね。神社愛が伝わってきます。中々コンサートに行けませんが、毎日ユーチューブで細坪さんの歌を聴きながら、眠りに入っています。私の至福の時を有難う御座います。

 春の雨&スケジュールUP!  ゆうこ   2025年4月18日(金) 9:02     Mail [修正]
こんにちは!
新たに動画UPありがとうございます♪
次に行ける頃には「春の雨」が聴ける季節では無いし、皆さんのBBSを読みながら聴きたかったなぁと思っていたところの動画UP!
嬉しくて何度も聴いています♪
立って歌う細坪様ももちろんかっこいいですが、ギターを抱えた白ジャケットのお姿もめっちゃかっこいいです♪
生で拝見したかったです♪

そしてスケジュールUP!
今年も関西でコンサートを開いてくださりありがとうございます♪
6月の守山に絶っっ対行かせていただきます!!
前回の京都から6ヶ月ぶりなので、まだチケットを買う前ですが楽しみで仕方ないです♪
翌日の神戸にも行きたかったのですが、連日の子守りを頼むことが出来ず行くことが叶いませんでした。。。
なので、皆様のコンサート報告を楽しみにしてます♪

毎月コンサートの予定がいっぱいですし、お体に気をつけて歌の旅を続けてください♪
地方から応援しています♪

 上色見熊野座神社  ミッフィー   2025年4月17日(木) 14:19     Mail [修正]
私もまだ行った事はないけれどこの神社はアニメ映画「蛍火の杜へ」の舞台となりました
とてもせつなくそして癒されるアニメ「夏目友人帳」の舞台でもあります
ツボさんはもう行かれたのでしょうか
ぜひアニメのほうにも興味を持っていただけたらうれしいです

 春の雨  sonomi   2025年4月13日(日) 10:40     Mail [修正]
宇都宮のコンサートでの一曲目、【春の雨】の動画をアップしてくださり、ありがとうございます。
心にジーンと沁みた細坪さんの生の歌声、あの時のあの思いが蘇って来ました。

チューリップの歌、私も楽しくてマスクの下で一緒に口ずさんでしまいました。

いつも『来てよかった!!』と思いながらコンサート会場を後にしています。
今月は宇都宮だけで我慢しようと思っていましたが、頑張って桐生にも行くことにしました。

いつも素敵な時間をありがとうございます。

今日は朝から春の雨。
細坪さんの歌声が頭の中でスキップしています。

 久留米・熊本  はまっち探偵   2025年4月9日(水) 20:16    [修正]
行ってきました。
初めての久留米
春のあの歌この歌、ちょっと先取りの夏の歌
あれもこれも聴きたかった曲てんこ盛り
私の聴きたい聴きたいが、坪さんに伝わった?これはもしかして以心伝心てやつ……違うから
ライブ後、近くに住んでいる友達に高良大社まで連れて行ってもらい、自宅にて夕飯までご馳走になりました。
久留米に行って良かった。
坪さんのおかげです。
3回目の熊本
1回目の席端っこ、2回目端っこ、3回目も端っこ・・・ホールの神様、次も行きます。行きますので、どうかもうちょい内側が当たるようお願いします。
ナナメヨコ顔の坪さん、とてもステキでした。
ミストシャワーをびっしょびしょに浴び、お土産をリュックに詰めて、いい気分で帰路につきました。

坪さん、妹尾さん
ありがとうございました。
すっごく楽しかったです♪

 宇都宮ライブ  2代目きゃめいろキャバオ   2025年4月6日(日) 17:44     Mail [修正]
私も宇都宮に行って来ました!

今回の宇都宮は、何時もの宇都宮文化会館とは違う会場…何度も時刻表とにらめっこし、友人達と相談して昨日の日を迎えました。

初めて見る栃木県総合文化センターは、とても大きく立派な建物で、お隣のホールではビジネススクールの入学式が行われるようで、入口付近にはスーツ姿の少し緊張気味の若者が集まっていました。

私達といえばセンター内にある素敵なレストランで美味しいお食事を頂きゆったりと外の景色を眺め、昔話に花を咲かせ、ホールに向かいました。

そして始まった宇都宮のライブ!

1曲目マイクを持たずに歌い始めた細坪さん…やさしく柔らかな歌声に乗ってやさしく柔らかな波動が客席を包み込み、とってもやさしい気持ちに、そして感動しました(白いハンカチが2枚出てきて少しドキドキしましたが)!

細坪さんの伸びやかな歌声と楽しいお話、終始笑顔で客席の私達も思わず笑顔になりました(⁠^⁠^⁠)

そして、ハプニングにもすぐに対応して何事も無かった様に感じさせてくれる久保田さんは、本当に心強い相棒ですね!

いましめ?の意味もあって、やっていらっしゃると言うソロコーナー、細坪さんの言葉にびっくりしましたが「奥が深いなぁ!」と感動しました。
懐かしい曲もたくさん歌ってくださり、また一緒に歌い本当に楽しい時間でした。

パワーをたくさん頂いたのでまた明日から笑顔で頑張れます!
ありがとうございました!!!


 宇都宮ライブ♪  FUMIちゃん   2025年4月5日(土) 23:54     Mail [修正]
ワンマンカーの各停電車に揺られながら宇都宮のライブに出かけてきました。
車窓に広がる黄色い菜の花の絨毯とピンクの桜がとても可愛らしくて、電車の中からのお花見を楽しみながらのあっという間の2時間でした。

久しぶりの宇都宮、会場の大きな拍手に迎えられてニコニコ笑顔で登場された坪さんと久保田さん。
春ならではの大好きな曲たち♪
久保田さんのピアノに乗せて、両手でリズムをとりながら歌う坪さん。
オープニング曲は、ハプニング?それとも坪さんの思いつき?
疑問を抱えつつ、心の中でずっと叫んでいた私…
1曲目から大興奮してしまいました。
いつもながら、坪さんの歌は情景が目に浮かんで来るようで、とっても、とっても素敵でした♪♪
坪さんが歌うしっとりとしたバラード♪もノリノリのアップテンポの曲♪も大好きです!

ソロコーナーでは、たくさんのエピソードと共にいろんな曲を歌ってくださって、一緒に歌って、笑って本当に楽しい時間でした♪
チューリップの曲では、思わず「坪さん!」って合いの手を入れてしまいました(汗)
回を重ねるごとに充実したコーナーになりましたね!
坪さんをより近くに感じられる時間、これからも続けてくださいね!
楽しくて幸せな時間をありがとうございました。

記念すべき50−50まであと一歩!
桐生でのライブも楽しみにしています。

 BRICK BLOCK  なずな   2025年3月31日(月) 19:30    [修正]
35周年の大分ブリック・ブロックのライブに行かせていただきました。
ライブハウスだけど、指定席。
この日は風が強く、時折雷雨の荒れた天候で、
開場時間より早く入れてくださる対応がありがたかったです。

他にはないユニークな造りのライブハウス、
「いつかまた行けたら」と思っていました。
入口で「階段席ですよ。とても見易い席です」と案内され、
中に入るとかつての大階段じゃない!

通路としての階段の横に3人ずつ座れるカウンター付きの席ができていて、
ステージはよく見えるけれど、前の段の人も後ろの段の人もきれいに隠れ、
おこもり感があって、ゆったり寛げる特等席に変身していました!!
背もたれもあるし、座り心地も満点!

「自分だけのスペース」感のある席から聴く坪さんの歌と妹尾さんのピアノは
本当にミストシャワーと天から降る声のよう。
とてもとても素敵で、夢心地になりました。

選曲も新鮮で、妹尾さんならではのイントロもうっとり。
妹尾さんが弾く映画音楽、素晴らしかったです!
坪さんのトークで、その場面が目に浮かんで実際に映画を観ているかのよう。

例年以上に気温の変化が激しい春先で、
急遽用意されたというコーディネート、坪さんシュッとスリムで若い!と思いました。

ここでしか味わえない体験をさせてもらえて、
坪さん、妹尾さん、ブリック・ブロックの方、スタッフさん、皆さんに感謝です。
ありがとうございました!

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20
全 198件  [管理]
CGI-design