[HOME] Tsubo BBS


名前
メール
題名

内容
修正キー (英数8文字以内)

 パストラル加須  2代目きゃめいろキャバオ   2025年3月21日(金) 15:49     Mail
[修正]
「今日は会場が近い近い…」とたかを括ったつもりは無いのですが、確認不足のため?1回乗り換えれば済むところ3回も4回も乗り換えて加須に辿り着きました!

前回の加須は2019年の2月だったのですね(FUMIちゃんさんどうもありがとうございます)
曇りでとても寒い日だったのを覚えています。でも昨日の加須は、前日の雪が嘘のような晴天!友人達と「昨日でなくて良かったね」と幾度となく話しました。

そして始まったパストラル加須のライブ!
1曲目は、ヤマハホールを彷彿とさせてくれる春の曲…やさしく、柔らかく、でも力強く、細坪さんのボーカルは久保田さんの素敵なピアノと共にホール全部を包み込んでくれるようでした。

懐かしいおはよう玉のお話から、春の訪れの曲へ…北海道の景色を頭に描きながら聴かせて頂きました。

おはよう玉のお話と言えば、当時小学生だった我が家の娘は大好きなお話だったようで、かなり大きくなるまでノンフィクションだと思っていたらしいです^^;

そしてますます充実して来たソロコーナー、いつも謙遜していらっしゃいますが、ギターカッコ良かったです!

北海道を歌ったあのバラード曲も素晴らしく、思わずため息が出ました。

いつの時も、その時最高のパフォーマンスを私達に届けてくれる細坪さんに感動です\(^.^)/

九州公演を挟んであと2か所50周年ツアーがありますね!
それもとっても楽しみにしています。

細坪さん、久保田さん、お疲れ様でした!
そしてありがとうございました!!!

 パストラル加須 ♪  FUMIちゃん   2025年3月21日(金) 9:33     Mail [修正]
5年振りの加須?
前回の加須のライブは、確か45周年のホールライブR−45のスタートでしたね!
2019年の2月だったので、もう6年振りになるのでしょうか?
コロナ禍でずいぶんと遠ざかっていたんですね…
でも、50周年のライブで再開できて嬉しい限りです!

颯爽と登場された坪さんと久保田さん。
坪さんは、黒地に白いドット柄のシャツに黒のベストとパンツスタイル。
久保田さんは、浅葱色?に黒いドット柄(私の席からはそう見えたのですが…)のシャツに白いパンツスタイルでした。
ドット柄、良い感じのさりげないお揃いコーデでしたね。
坪さんの胸にキラキラ光るリボンタイがアクセントになっていて素敵でした。

秋が案外お好きだというおふたりですが、やはり春の曲は外せないですよね。
この季節限定?の曲たちは、何度聞いても嬉しくなってしまいます!
ドルチェでも歌ってくださったオープニングの曲♪久保田さんのピアノとコーラスも
とっても素敵でした♪♪
流れるように次の曲へとスライドして行って、一気に坪さんの世界へと引き込まれてしまいました。
恒例のソロコーナーでは、50年の思いが詰まった曲にグッときました…
コーラスのお手伝いもできて楽しい時間を共有することもできました。
最早、ハーモニカも欠かせないですね(^^)
アンコールが終わっても鳴り止まない拍手の会場でした。
50周年の延長ライブ♪
坪さんの魅力たっぷりの素敵なライブでした!
楽しく幸せな時間をありがとうございました。

次はやはり5年後でしょうか?
駅から会場までアップダウンのないストレートの道のりですが、前回よりかなり遠く感じたのは歳のせい?
足腰鍛えて備えたいと思いますが、できればもう少し早めていただけたらありがたいです。

ps.
3爺サミット、とっても気になっています。
どんな楽しいことがあるのでしょうか?
お知らせを心待ちにしています!

 銀座ドルチェ  りんご   2025年3月17日(月) 1:38    [修正]
あれからもう1週間が経つんですねー
沢山のつぼっちUPありがとうございます
ドキドキが甦り2度おいしい感じです!
ステージに登場した瞬間、カッコイイ‼️
ギター弾きながら、ハーモニカ吹いて天才だ‼️
歌で心動かされ涙が止まらなかった!
妹尾さんが弾いた白い冬は、とても激しくて、吹雪の
白い冬を連想しちゃいました!
本当に素敵な楽しい日でした❣️ありがとうございました

   おれんじポコ   2025年3月12日(水) 21:22     Mail [修正]
BS日テレで細坪さんの「春雷」、見ました!聞きました!!
相変わらずの美声ですね。

 銀座日曜劇場  まこと   2025年3月11日(火) 12:14    [修正]
みるくさん、金曜日が好きさん
ありがとうございます
勉強になりました。
坪さんとファンの皆様とは、雨の記憶とともに

 調べましょう  金曜日が好き   2025年3月11日(火) 10:46    [修正]
レインドロップレインドロップ
の曲名ご自分で調べるともっと好きになりますよ🎵
ふきのとうのライブもYouTubeで観ています

 銀座ドルチェ  みるく   2025年3月11日(火) 7:56    [修正]
私も行ってきました。

「春の雨」です。

帰ったら50周年のギターの時計が届いていました。
良い1日でした。

ありがとうございました。ずっーと応援していきます。

 銀座日曜劇場  まこと   2025年3月10日(月) 22:15     Mail [修正]
上質な映画を見ているような2時間でした。オープニングの曲、とても素敵なはじまりでした。残念ながら曲名がわからず、どなたか、こっそり教えていただけるとありがたいです。
帰りみちは、高橋真梨子さんと東方神起さんの曲を聞きながら、坪さんの歌唱力の素晴らしさに改めて感動しておりました。また、おふたりのドルチェ、聴きたいです。

 歌とピアノのドルチェ  2代目きゃめいろキャバオ   2025年3月10日(月) 17:48     Mail [修正]
先週の座・ジローズの曲がまだ時折頭を駆け巡っている昨日、私も銀座ヤマハホールに行って来ました!

BGMが止み、扉の向こうからお二人が登場!
妹尾さんは…光沢のあるスーツにネクタイ、細坪さんは…なんともおしゃれな上下にベスト、あの衣装を着こなせる72歳は細坪さんしかいない!と確信しました(お二人ともとっても素敵!)

そしていよいよ始まった歌とピアノのドルチェ、妹尾さんの流れるような繊細なピアノと、細坪さんのやさしいのだけれどすべてを包み込んでくれるような力のある歌声…1曲目からすっかり曲の世界に引き込まれてしまいました。

そして続いてみんな大好きな春の訪れの曲、妹尾さんのピアノで聴かせてもらえるなんて、またまた最高に幸せでした!

ハーモニカ付きのあの曲も、物凄くカッコ良く
聴き慣れたバラードもいつもより、いっそう伸びやかな美しい細坪さんの歌声に圧倒され、時を忘れて聴かせて頂きました。

妹尾さん作曲の2曲も一度に披露してくださりびっくり!
特に1曲目は、久しぶりだったのでひどく感激しました!
素晴らしいピアノと素晴らしいボーカルで息をするのも忘れて聴かせて頂きました(本当に素晴らしかったです!)

銀座エレガント仕様のドルチェ、最初から最後まで素敵でした!
妹尾さん、細坪さん贅沢で幸せな時間をありがとうございました!

PS.久々にライブに来た友人が帰り道「細坪さん、素敵だった…。」と言っていました(^^)


 歌とピアノのドルチェ銀座 ♪  FUMIちゃん   2025年3月10日(月) 11:50     Mail [修正]
2年ぶりの銀座でのドルチェ♪
心配していた天気予報もはずれ、快晴の銀座の街は行き交う人で溢れていました。
久しぶりに都会のおしゃれな空気に触れ、心もウキウキ♪ライブ前も楽しい時間でした。

オルゴールのような優しい妹尾さんのピアノのイントロが流れ…
予想もしていなかった春の曲♪坪さんと妹尾さんの重なり合う声、追いかけっこ、
落ちてくる雨粒のように心躍る曲からスタートしました♪
そして、春の訪れを感じる大好きな曲をドルチェでも聞くことができて大感激でした!
いつもは軽快な手拍子で始まる5月の曲も、映画の挿入歌「雨に濡れても」のメロディーが流れて、妹尾さんのピアノに彩られとっても素敵でした。
でも、途中から坪さんもギターを弾かれ、私たちもいつものように手拍子をさせていただくことができました。

坪さんの弾き語りのコーナーでは、天野さんと作った春の曲でコーラスのお手伝いをさせていただくことができて、気持ちよく♪楽しく歌わせていただくことができました♪
そして、別れの曲が2曲続いて…
アルバム「水車」に収録されている天野さんがお好きだった曲♪
私も好きです!
坪さんの夢にまで出てきたというハーモニカ!
プレッシャーに負けず?今回も吹いてくださいましたね。

妹尾さんのコーナーでは、映画音楽より3曲演奏してくださいました♪
1曲目は2年前の銀座ドルチェでも弾いてくださった曲で、妹尾さんのお父様の影響で好きになったという映画の曲でした。
そして、坪さんも大好きなイタリア映画の曲♪
私も号泣した映画ですが、妹尾さんの映画評論家P子さんのモノマネがもう最高でした!
本当にバスタオルが必須の映画ですね。
懐かしい日曜洋画劇場のエンディング曲も圧巻の演奏で、妹尾さんの滑らかな指の動きに私の目は釘付けになりました。

妹尾さんが作られた曲も2曲歌われましたが、坪さんの素晴らしい歌声に心揺さぶられました!
最高のピアニストと最高のボーカリストの織りなす景色は、最高に素敵でした!
プライベートでも仲良しのお二人、お話の方も大いに盛り上がって楽しいエピソードをたくさん披露してくださいました。
坪さんのことをいつも気遣っておられる妹尾さんは、まるで坪さんのことを見守っている保護者のようですね(笑)
優しさ溢れるエピソードの数々に、坪さんはたくさんの人から愛されているんだなって、
とても嬉しくなりました(^^)

アンコールで演奏してくださったピアノバージョンのデビュー曲は、とても新鮮でカッコ良かったです♪
いつもの手拍子は控えめ、エレガント仕様の曲も素敵でした♪

おしゃれで甘美な銀座ドルチェ♪
とても贅沢で幸せな時間でした!
坪さん、妹尾さん、素敵なライブをありがとうございました。

ps.
ヤマハのどら焼き、前回はライブ後長蛇の列に並んだ経験を踏まえ、今回は開演前に無事購入いたしました(^^)v

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20
全 200件  [管理]
CGI-design