日向市のコンサートに参加させて頂きました。 毎年日向に来てくださり嬉しく思ってます。 当日は11月半ばすぎなのに26°と言う暑さのなか、皆様の活気もあり、暑かった! あまりに暑かったので 更年期?とも思いましたがその時期はとっくにすぎていました。(笑) しかし、あまりに涼しくすると 私も含めほとんどが年齢を沢山重ねていらっしゃる方々なのでと、 お気遣い頂いたのですが、 歌ってる細坪さんは私たちより 暑かったはずです。
日向市文化交流センターは 緩やかな段差があり横に広く、 パイプ椅子をならべる形の綺麗なホールです。 その会館にある全てのパイプ椅子を使い切りました。 とホールの方からお聞きしたと細坪さんが。 満席とのことでなんだか嬉しくなりました。
久しぶりに歌ってくださった曲も多く、みんなで歌える唄では マスクをしてる人はマスクの中で マスクをしてない方は、と ハミングのようなかんじでと顔芸を披露してくれて爆笑
また、大学生時代のフォークソング研究会のお話からの1曲の中の歌詞で なんとわたくし 「幼なじみ」を47年も間違えて把握している発見があったのです。 コロッケを小さいころから大好きで、いつも食べていたから、 幼なじみのように親しみがあると言う意味でとらえていて、 九州だからかわかりませんが、 我が家は 海苔の佃煮と言えば「磯じまん」 か、のちに「ごはんですよ」だったので「幼なじみ」が海苔の佃煮のことだったとは思いもよらず なんか、嬉しい発見でした。
この日も細坪さんは絶好調で 極上のバラードを披露してくれました♪ 久保田さんのギターにもほんと、うっとりです。
素敵な時間はあっと言う間に流れていきますね。 幸せな時間です。
今週あたりからじわじわと九州も寒くなるらしいです。 年末までお忙しいとは思いますがご自愛頂き、
来年も、是非また、日向市にいらしてくださいね。お待ち致しております。
追伸 帰りに友人とお茶しに、お店に行きました。 そこのレジのそばには この日のコンサートのフライヤーがラミネート加工して立ててありました。 友人からはいたるところに細坪さんのポスターやフライヤーあるよときいていましたが なんか、心が温かくなり、ますます生まれた街、日向市が大好きになりました。
|
|